Air Conditioner

[Maintenances] [Citroen BX]


Hisroty

・laliberte! へのリンクを追加する(Aug 6, 2000)
・新規作成(Aug 2, 2000)

リキタン交換(“楢林メソッド”による国産化)


July 23, 2000 [67077km]

・まえがき

一年くらい前にリキタンのサイトガラス部からの僅かなガス漏れを発見。 とりあえずサイトガラス部のパッキン交換でなんとかならないかと、 近所の電装屋さんに相談にゆく。 ガス漏れ検知器を使ってエンジンルーム内を検査した結果は、 リキタンのサイトガラス部のみNG だったが、 リキタンとコンプレッサーの交換を勧められてしまふ。
# 異音もなく、ガス漏れもないのに、どーしてコンプレッサーまで……。

せっかくだから見積りでもとってみようと思っていたら、 ガス漏れ検査に4K [#1] を請求されたので、電装屋さんに対する不信感がつのる。 もともとエアコン嫌いなので、一人でBX に乗るときは使わないし、 「いちおう効いてるからまーいいかぁ」という環境に優しくない考えに落ち着いてしまふ。

エアコンは定期的に動かしたほうがいいという話をcml で聞いていたので、 冬場でもときたま動かしていたが、 今年の春、ついに冷たい風が送風口から出てこなくなってしまった。 laliberte!<http>BXORG<http> のエアコンに関するページや、 cmlfinder<http> で検索した「リキタン国産化」に関するアーティクルをプリントして 眺めていたら、エキパンの交換を除けばなんとかなりそうな気になってきたので、 ユーザー車検に引き続き、できるだけDIY で処理する方針にする。 “楢林メソッド”によるリキタン国産化のことは cml や秋ヶ瀬ミーティングで知っていたが、 とても自分では無理だと思っていたのであーる。

リキッドタンクの交換作業は、 ブラケットの製作とリキタンの取付に半日ずつ、 二日間に渡った作業になってしまいました。

[#1] 事前に説明がなかったことを指摘して、2K にマケてもらふ。 :-)

・部品手配

レシーバータンク     FUJI KOKI    Z42DPFTW-1
プレッシャーSW       DENSO        113440-2120
Oリング              ZEXEL        596193-8100

・交換作業

必要な部品が揃ったところで、 まずはバッテリー、エアークリーナーボックス、ヘッドライトを取り外す。 次に用意しておいたブラケット(オリジナル改)を使ってリキタン(新)を取り付け、 ホース類を仮配管する。

ac-hose before 1 ac-hose before 1

エバポレーターとリキタンを接続しているエアコンホースの取り回しは、 ハイドロフリーク 90年式シトロエンBX19GTIの整備記録 <http> を参考にさせて戴きました。 エアコンホースをエアクリーナーボックスの手前で上にあげ、 エアクリーナーボックスの外側を回してある。

このとき、バッテリーの下にあるもう一つのエアコンホース (コンプレッサーとエバポレータを接続している?) と 左右の位置を入れ換えたりと微調整が必要でしたが、 エアコンホーをエアクリーナボックスの外側に回しても 長さがたりないということはなかった。
# このあたりは、きっと個体差があるのでしょうね。

ac-hose before 1 ac-hose before 1 リキタンは、 ハイドロフリーク 90年式シトロエンBX19GTIの整備記録 <http> を参考にして、溶解栓とプレッシャーSW の位置を逆にしてある。 エアクリーナボックスを固定するクランプと干渉しないようにできるだけ低い位置に取り付けた。 二つあるクランプのうち一つを使わないのであれば、リキタンを反時計方向に少し回転させることで、エバポレータ側のエアコンホースの取り回しがスムースになるかも……。

また、コンデンサー側の取り回しも、オリジナルよりエアコンホースへの負担は少ないみたい。 :-)
# このあたりは、きっと個体差があるのでしょうね。

・ブラケット製作

ブラケットは、オリジナルを切り貼りしてFUJI_KOKI製のリキタンを固 定できるように改造しました。

Liquid Tank Bracket 1 Liquid Tank Bracket 2

約30mm巾のベルト部2ヶ所を切断して3pcs にしたあと板金処理で曲率を合せる (プレッシャーSW の逃げの部分は約21mm)。 三つあるφ8ノ取付穴は、ヤスリで長穴に修正する。 (今回は、6mm 広げておきました)

Liquid Tank Bracket 3 Liquid Tank Bracket 4

不足部分は板(ジンコート,t0.8) をボールリベット(φ2.4) でつぎはぎした。 リベットの頭がリキタンにあたらないように、φ2.5のキリであけた丸穴は ちょっと深めにサラモミをする。

残念ながら、 ブラケットに三つある取付穴のうち二つしか位置が合いませんでしたぁ。 :-)

・ガス充填

7月29日、電装屋さんが作業をしてくれるという話になったので、 夕方から出かけて真空引きとフロンガスの充填をしてもらいました。

エアコンオイルの補充については、3回くらい念を押したのですが、 フロンガス添加剤なる通常のR12より小さな缶に入ったフロンガス(?) を入れただけで、 特には補充しなかったみたい。
# コンプレッサー交換をしたときは、入れるらしいのですが……。



森田祐二 < e-mail: webmaster@gar.sakura.ne.jp >
Last modified: Aug 6, 2000